週末…よいお天気でしたね。
あちゃる家。キャンプ行ってきました♪
とぅちゃんがお仕事無理やり休みとってくれたんでね。
金曜日の夜8時過ぎに家をでて→12時キャンプ場着。
それからテント張って…
11月の夜の森の中は寒かったです。
途中山中湖の気温が2度…ビックリだす。
なのにうちのとぅちゃん…
半そでTシャツ姿
テント張ってたら暑くなったそうだけども。
気温2度の外で、半そでTシャツで汗流しながらペグを打つ男。
外気温との差で、とぅちゃん体中から湯気でてるし…(ーー゛)
とぅちゃん・・・恐るべしっ!
と、そんなこんなで始まった今回のキャンプ♪
11月ってことで、『やっぱり寒い?』 が今回重要なテーマ。
あちゃる家は電気以外の暖房器具がないため、かなり悩んだ。
買うにしても、どの位のサイズの灯油ストーブならあったまるのか?
寝ている間に凍死はしたくない…
一酸化炭素中毒にもなりたくない…
買って失敗はしたくない…
どうせなら高くてもいい物を買いたい…
かぁ&とぅの脳タリン♪の頭で、悩みに悩んで…
出かける前日…なんとか手に入れたこちら。
…デカイ灯油ストーブちゃん♪
借り物です♪ 今シーズンずっと借りる予定になっております。
急ぎでとりあえずの物は買いたくなかったんでね。
じゃ、借りとけば!てことにしてみたです。
かなりデかくって、じゅうぶん過ぎるほどあったまりやした。
我が家で1番の寒がり君も。
・・・どいてほしいです。かぁちゃま寒いです(-_-メ)。
あちゃるは異常な程の寒がり君ですから。
ストーブ前を陣取ってましたです。 借りてきてえがったよ♪
で、外は寒いんでね…心も体もあったまるメニュ~を♪
・・・キャッ

(≧▽≦)

素敵です♪
テンションあがるビーフシチュー♪
これがめちゃくちゃうまかった♪
そりゃそうだ!
炭火&ストーブでことこと何時間も煮込んだビーフシチュー♪
しかも
和牛ですのよ♪
口に入れたら溶けてなくなるお肉ちゃん♪
けしてかぁちゃまが作ったわけではありませぬ(-"-)
かぁちゃまが買ってきたわけでもありませぬ。
ホピ家提供でございます・・・また食べたい・・・
ほかにも、おでん&トルティーヤ&手羽ぎょうざ&もつ鍋&棒ラーメンなどなど…
いつも食べさせてもらってばかりで・・・ありがとぅですm(_ _)m♪
ホピかぁちゃんが夜中着のあちゃる家のためにおでん作っておいてくれやした♪
夜中にキャンプでおでん・・・
最高でした♪
『ちくわぶ』を初めて食べやした。不思議な食感・・・でもくせになりそな・・・
もつ鍋も初めて食べました。
激旨っ!
もつ鍋の残り汁に餅入れたのがうまくってうまくって(*^_^*)♪
次の日も餅3コも入れて食べてしまった(≧ω≦)
もちろん写真はありません。
いつも食べてから写真撮り忘れを気づくんすよね( ̄▽ ̄;)
食べ物目の前にすると、すべてを忘れるっつーか。
ダメなあたし・・・
でもでも、美味そうなもの目の前にして…
『あ!待って…写真撮る。』 てなんないっしょ。
『食うぞーーー!』 以外の言葉&行動はありえないっしょ。
ね。あちゃるもそう思うよね? あちゃるだってそうだよねっ!
・・・親子だね(^◇^)。気持ちが通じるわ。
いまだデジカメを購入していないあちゃる家ですが…
今回とぅちゃん現場用カメラを持参して挑みました。
やはり、携帯カメラでは夜写真は無理なんでね。
明日はとぅちゃんが撮影した写真UPしてみます。
出来映えはいかに・・・・
ではかぁちゃま撮影…お題『川と紅葉』
・・・素敵ぃ

(●^▽^●)