岩手からの春便り♪

あちゃる♪

2011年05月05日 21:51

今日でたった3日しかないGWも終わりです。
明日から仕事かぁ・・・またいつもの生活に戻るのかぁ・・・
そんな憂鬱なかぁちゃまです。


さて、昨日の夜、岩手にいるホピ家よりお荷物が届いた♪
箱の中身はなんじゃろかぁ~(^▽^)♪と開けてみたら・・・





・・・・山菜がいっぱい♪


実はかぁちゃまにとって生まれて初めての生山菜。
山のないところで育ったため、加工済みの山菜しか食べたことない(^▽^;)
だって、かぁちゃま地元の八百屋さんには売ってなかったし。
実はかぁちゃまいまだに川の魚も食べたことない女なんです(^▽^;)

そんなわけで、初めての山菜をいざ食う前に、ネットで検索。

これ木になってんだってよ。
ちっこいうちに摘むんだってよ。
天ぷらで塩が絶品なんだってさ。

と、とぅちゃまと へぇ~連発。






・・・・いい香りだよね~♪

なんとも言えないいい香りなんですよ。こしあぶらちゃん。
まさに春の香り・・・♪




さて、いざ調理っ!
あちゃ家は天ぷら担当はこのお方。 うちの大将ざます。





・・・・天ぷら揚げながらつまみ食い( ̄エ ̄;)
               だから太るんですよ。。。
   



で、出来上がりはこちら♪




こしあぶらの天ぷら&こごみ♪



こしあぶらの天ぷらは・・・めちゃくちゃうまい(≧▽≦)
最初は山菜って苦い?ってイメージがあったですが、コレは苦味はなくっていい香り。
で、ほくほくした感じがちょーうまい!

こごみも一緒にもらったです。
茹でてマヨネーズで食べたですが・・・こっちは山菜のいい苦味がうまいっ!


いつもかぁちゃまは思うんですが・・・山で生きることのできる人って強いですよね。
コレはこうすれば食べれる!とか、コレは毒あるぞ!とか。
山にあるいろんな木の実や山菜もどれが食べれるのかがわかるってすごくないっすか?
かぁちゃまは海育ちのため、山のことがさっぱりわからん。
なのですごく憧れるんですよね~山で生きる人♪

いつかそんなお強い人になりたいかぁちゃまなのです。。。



で、この方は・・・岩手からの春のお便りを気に入ったようで♪






こごみは茹でただけなんで、試しに少しあげたら・・・とってもお口にあったようです。
苦味があるから食べないと思ったのだが・・・恐るべし食欲である( ̄▽ ̄;)

こんな大人な味に興味を示すなんて・・・あちゃるも大人になったってことかね?






・・・・散々喰ったのに。 もうないから( ̄3 ̄;)



ホピ家さま・・・おいしい山菜ありがとです♪
岩手の春のお便り・・・おいしくいただきましたです♪


関連記事